桂堂学園のブログ
けいどうブログ
園外療育(ぞう編)
~バス遠足~
R5年度初‼園外療育
~お別れ会~
~令和5年~
~餅つき会~
~ケーキ作り~
~成道会~
~造形教室~
メモリアル旅行
角笛シルエット劇場
~乗馬体験~
~野菜収穫~
~桂堂農園~
お花見に行きました~
令和4年4月19日(火)
ハイエース
に乗って、
新井田公園へ園外療育に出かけました

公園は
桜が満開
人もいっぱい
ワンコもいっぱい・・・


岩の滑り台をすべったり、インドアリンクまでお散歩したり
いっぱい遊んで、美味しいお弁当を食べて
大満足
の子ども達でした


令和3年度 卒園式
令和4年4月3日(日)
延期していた
「令和3年度卒園式」を行いました。


一家族
15分間ずつ、お別れの
セレモニー
です。



立派に成長した子ども達とのお別れは悲しい
ですが

未来に向かって巣立つ一人ひとりに
全職員
心を込めて、
お祝いをさせて頂きました

ご卒園、おめでとう

~新年度スタート!~
春之助くん、おめでとう!
~お別れ会~
鬼がきたぞ~!
散歩~風の道公園~
造形教室
12月誕生会
令和3年度七五三詣り
9月誕生会
8月誕生会
令和3年度~みたままつり~
七夕誕生会
R3年度 親子バス遠足~岩手こどもの森~
令和3年度 乗馬体験
5月誕生会
令和3年度桂堂農園始めました~!
4月誕生会

令和3年4月23日(金)
4月の誕生会を行いました!今月はなんと…10名が誕生児でした
今月は、「たんじょうびのふしぎなてがみ」という絵本を読み聞かせした後、形当てゲームをしました。
みんな見本の形と同じ形のものを探して選ぶことができていました
お友達の選んだ形が見本と合っていると、みんなで拍手をし、楽しく過ごすことができました
手作りお弁当~お花見~

令和3年4月16日(金)
今日は手作り弁当の日でした
天気が良く、お弁当を食べるには最適でした
今日は東運動公園へバスでお出かけし、お花見をしてきました
とてもきれいな桜を見ることができて子どもたちは「うわ~、きれい!」「すご~い!」と喜んでいました

新遊具
ひな祭り
2月誕生会&節分集会
毎日元気に遊んでいます!
1月誕生会
メリークリスマス!
12月 クリスマス誕生会
令和2年 成道会
もうすぐ「勤労感謝の日」
馬との触れ合い体験
~カブト虫・幼虫~
テープ剥がし競争
救命救急講習会
親子遠足~いわて子どもの森~
お天気が…
8月誕生会 スイカ割り
みたままつり
野菜収穫しました~!!
☆七夕誕生会☆
造形教室でした~‼
令和2年度桂堂農園始めました~‼
こいのぼりが…
HAPPY BIRTH DAY
ひな祭り
八戸の2月と言えば☆彡
積もりました⛄
鬼が・・・・
1年記念♡
令和2年1月17日(金)
旧園舎から新園舎に移転してから1年が経ちました。
職員も子ども達も環境に慣れることからスタートし、あっという間に2年目に。
1年は早いですね。。。
これからも子ども達の1つ1つの成長に寄り添っていきたいと思います
そして、令和2年最初の行事は誕生会でした
3人のお友達をみんなでお祝いしましたよ
佐々木Tからの出し物は、今年の干支にちなんで「おむすびころりん」
みんな真剣にみていました
少しずつ雪も積もり始め、職員は道路が凍らないかソワソワしています(笑)
そんな中でも子ども達は雪を見る度に大興奮です

園庭に出るとみんなでソリ遊びや雪だるまと作って遊んでいます
冬ならではの遊びを子どもだけではなく、職員も一緒に思う存分堪能していきたいと思います
来月は、年に1度もあの方々が来ますね
今年は何色の方々が来るのか、子ども達はどうなるのか楽しみですね~
明けましておめでとうございます!!
令和元年ありがとう
メリークリスマス!!
ぺったんぺったん
ケーキ作り
成道会~2019~
焼き芋はじめました。
大きくなぁれ!!!
いもほり・イモホリ・芋堀り~
落成式
親子運動会
令和元年9月14日(土)
本日、親子運動会でした
今回の写真は、会場へ出発するマイクロバスの中での職員の様子です(笑)
みんなで風船を膨らませ会場まで
若干2名程、タコに変身しているのもいますが。。。(笑)
子ども達だけではなく、実は職員も運動会を楽しみにしているのです
みたままつりから1か月が過ぎ、毎日コツコツと運動会に向けて練習を行いました
可愛い「オクトパス」のお遊戯、筋肉痛になる「アゲリシャス」のお遊戯。どちらもみんな上手に踊ることができました
親子での参加で、普段学園や自宅では見ない姿を目にしたり、子ども達の日々の成長が感じられたらと思います
最後の紅白リレーでは、どちらともいい勝負をしていました。
走り終わった子ども達の顔は100点満点、一皮剥けたようです
そして、一人一人輝くことができました
夏も終わり涼しい時期に入ります。季節の変わり目、気温の寒暖差が激しい日々ですが体調を崩さないよう健康管理をしていきたいと思います。
秋は美味しい物の季節!!子ども達の食欲がどうなるのか楽しみですね
それと同時に職員は美味しいあまりに食べ過ぎに注意して参ります(笑)
みたままつり
メモリアル旅行
親子遠足
ようこそ令和元年
平成最後の誕生会
屋根よ〜り たか〜い。。。
始まりました新年度!!
修了式
卒園式
お別れ会
ひなまつり
灯りをつけましょ・・・・
えんぶり
鬼がきたぞー
お誕生会
移転致しました☆彡
雪雪雪
七五三詣り
焼き芋ぱーちー
みたままつり
待ってました!プール遊び☀
メモリアル旅行 in間木ノ平グリーンパーク
平成30年7月14日(土)☀
年長さんが、間木ノ平グリーンパークへ、メモリアル旅行に行ってきました
お弁当!
水筒!
おこづかい!
準備が出来たら、バスに乗って出発~
一時間以上バスに揺られましたが、きちんと座っておりこうさんでしたよ
グリーンパークに到着すると、牛やヤギ、ヒツジ、うさぎ等沢山の動物がお出迎え
興味津々で向かっていく子、怖くて尻込みする子、反応は様々でした
動物たちと触れ合ったり、乗馬体験、アスレチック、ゴーカート…etc
時間いっぱい好きな遊びを楽しみました
おいしい手作りお弁当
をみんなで食べた後は、待ちに待ったアイスクリーム作り体験

みんなで一生懸命混ぜて作ったアイスクリーム、冷たくて、とってもおいしかったです
帰りのバスはみんなぐっすり夢の中
とても楽しい思い出ができました

笹の葉サラサラ~★ミ
WE❤WATER!
親子遠足♡in岩手子どもの森
みんな大好き、砂遊び♡
6月お誕生会★ミ
ザリガニさん、いらっしゃーい♡
桂堂農園はじまるよ~
みーんな大好き
フォレストパークKEIDOU
さんぽ日和♪
こいのぼり始めました~
4月生まれのおともだち集合!!
親子運動会
畑作業スタート(*^^)v
みんなで愛情たっぷり!(^^)!おいしい野菜・果物を育ててます。(*^。^*)
今年の収穫も楽しみです♪
4月のお誕生会

平成29年4月21日(金)
エプロンシアターや紙芝居をみんなで楽しみました。
4月生まれのお友だち♪ お誕生日おめでとう(*^^)v
ひなまつり会
平成29年3月3日(金)
「今日は たのしい ひなまつり ♪」
学園ホールでひなまつり会を行いました。(*^^)v
節分
平成29年2月3日(金)
「おにはそと~♪ ふくはうち~♪」
桂堂学園に、あかおにとあおおに、そして、はんにゃ?がやってきて、子どもたちは…(@_@。
そこへ、やさしい福の神さまが登場(*^^)v
みんなで『節分』を味わいました。
愛の輪レクリエーション
平成29年1月25日(水)
八戸市公会堂にて開催された愛の輪レクリエーションの集いに、年長児みんなで参加してきました。
焼き芋パーティ
11月21日(月)
学園の畑で収穫したサツマイモを、みんなで協力して洗って、包んで、そして、葉っぱや木の枝を集めて、焼いて…♪
できあがったお芋をみんなでおいしくいただきました。( ^)o(^ )
七五三参り
11月8日(火)
櫛引八幡宮で七五三のご祈祷を
していただきました。
親子遠足
平成28年9月10日(土)
今年の遠足は、駒っこランドへレッツ・ゴ~♪
みんなでフォークダンスを踊ったり、お馬さんと触れ合ったり、
遊具で遊んだり、芝生をいっぱい駆けまわって遊んだり…♪
た~っぷり遊んできました(*^^)v
お天気にも恵まれ、最高の遠足日和になりました( ^)o(^ )
みたままつり
平成28年8月6日(土)
学園ホールにて式典を行い、大型紙芝居を見た後、親子で食事・ワークショップ・縁日コーナー・盆踊りを楽しみました。紙飛行機コンテストが特に盛り上がりましたよ。プレミアムマッサージチケットも大好評でした。(*^^)v
みんなで夏の行事を経験する大切な一日となりました。( ^)o(^ )
年長児メモリアル旅行
平成28年7月9日(土)
年長児メンバーで電車に乗ってお出かけしてきました。場所は『うみ♬』 蕪島に行って、マリエントで遊んだ後、昼食タイム。そして、白浜に移動し、波打ち際での水遊び!(^^)! 八戸の海をたっぷり満喫し、忘れられない素敵な思い出をたくさん作ってきました。(*^^)v