保護者のみなさまへ
旭ヶ丘こども園の情報公開
令和3年度 職員による自己評価
集計結果 (2022-03-31 ・ 878KB) 職員の自己評価チェック表です。 |
令和4年度 保護者アンケート結果報告
保護者アンケート結果報告 (2023-02-24 ・ 97KB) 令和4年度保護者アンケートの集計結果を報告させていただきます。 |
行事等に関してのご意見ご要望について (2023-02-24 ・ 143KB) たくさんのご意見をいただきましてありがとうございました。 今後ともこども園に対して忌憚のないご意見をいただければと思います。 |
令和2年度 職員による自己評価
集計結果 (2021-03-31 ・ 230KB) 職員の自己評価チェック表です。 |
令和元年度 職員による自己評価
自己評価チェックリスト (2019-09-16 ・ 618KB) 職員の自己評価チェック表です。
|
集計結果 (2019-10-31 ・ 337KB) 自己評価を行った集計です。
|
施設型給付費等の額に係わる法定代理受領のお知らせ
平成30年度分法定代理受領のお知らせ (2019-05-07 ・ 144KB) 平成30年度分の子ども・子育て支援教育・保育給付費を
当園で代理受領致しましたのでご報告致します。
|
お知らせ
☆写真館をアップしました☆
行事の写真や、園児の活動の様子を画像でお知らせします!!
不定期更新ですが、どうぞお楽しみに♪
登園、降園について
駐車場へ行く途中に広い芝生の広場があります
旭ヶ丘保育園の周辺は原則として、駐車禁止となっています。
保育園から約200歩ほどの所に(子どもの足で約3分ほど)保育園専用の駐車場がありますので、ご利用下さい。
保育園から約200歩ほどの所に(子どもの足で約3分ほど)保育園専用の駐車場がありますので、ご利用下さい。
駐車場からの行き帰りの際は、
子どもさんと手をつないで歩きましょう。
保育園の周りは住宅地ですので、
保育園の周りは住宅地ですので、
車の方は徐行運転をお願いします。
運転マナーを守って、事故のないようにしましょう。
運転マナーを守って、事故のないようにしましょう。
保護者会について

保護者さん対象のお正月用フラワーアレンジメント講座
父母の会を組織しています。
それぞれの年齢のクラスから、役員になっていただき保育園の行事や活動にご協力いただいています。
父母のみなさんの交流にもなり、ママ友が増えて楽しいですよ。
年に3〜4回ほど役員会があります。
それぞれの年齢のクラスから、役員になっていただき保育園の行事や活動にご協力いただいています。
父母のみなさんの交流にもなり、ママ友が増えて楽しいですよ。
年に3〜4回ほど役員会があります。
入園時に準備していただくもの
♪通園カバン
♪0才~1才…お昼寝用布団(園の貸し出しあります)布団カバー
2才~…お昼寝コットカバー、パジャマ+パジャマ袋、
♪2才~…手拭きタオル、うがい用コップ、絵本袋、着替え